ご利用の流れ
介護保険をお持ちの方
担当ケアマネージャーとの相談
まずは担当のケアマネージャーにご相談下さい。
サービス提供可否確認
サービスの利用が決まったらケアマネージャーから訪問看護ステーションにサービス提供について相談があり、ご利用者様の住所や介護状況などからサービス提供が可能か確認します。
訪問看護指示書の依頼 ステーションから主治医へ訪問看護指示書の発行を依頼します。
依頼を受けた医師はステーション宛に訪問看護指示書を発行します。
ケアプランの作成
担当ケアマネージャーはステーションの担当者と一緒にケアプランを作成します。
契約、サービス利用開始
ケアプランが完成したらステーションと契約しサービス利用開始となります。
医療保険でご利用の方
病院相談窓口、主治医、訪問看護ステーションへ相談
まずは困っていることを上記窓口へ相談し訪問看護の利用を検討してもらいましょう
訪問看護指示書の依頼
ステーションから主治医へ訪問看護指示書の発行を依頼します。依頼を受けた医師はステーション宛に訪問看護指示書を発行します。
サービス計画の作成
医師からの指示内容、利用者様の希望するサービス内容を記載した訪問看護計画書を作成します。
契約、サービス利用開始
ステーションと契約しサービス利用開始となります。